NEW 鉋

2011年12月27日


 そういえば先月新しい鉋を購入していたんです。

 何年振りだろう鉋買うの?・・・・  ってぐらいです。


 しかーし買ったはいいものの本仕込みじゃなかった!!
 てっきり最近のカンナは本仕込みがほとんどなんだと勝手に思い込んでいて・・・。


 う~ん??どうだったけ?仕込み方。

 何年も前に買った鉋も本仕込みだったし~
 

 え~っと・・・        昔に教えてもらったことを懸命に思いだし、

 たしか~~~~     っまやってみますか!


 これらの道具で
 NEW 鉋


 まずは刃の背中部分にチョークを塗ってぇ・・・
 チョークないし!  今回鉛筆で我慢。 
NEW 鉋
 
 それを差し込み そして抜く。
NEW 鉋

 黒くなったところを
NEW 鉋

 荒砥石で刃がえりバリバリの状態のノミでこする
NEW 鉋

 それのくりかえしで  そして完成!
NEW 鉋

 あとは鉋の台を直して刃を研ぐ。

 なんだか古い記憶をたどりながらの工程作業。
 まーまーうまく行ったんではないいんでしょうか。
 ほっと一安心 こうなると無意味に削ってみたくなりました。
 今からなんか削って遊んでみようかな~~face02
                           楽しみ~。
 
 伝え忘れましたがこのカンナ新品なんですが台が薄い!
 なぜかといえば道具屋いわく女の子向けに作ったそうなんですが
 誰も買わない・・・ 何年も車に積んで走っていたと思わせる
 ビニール袋を止めている輪ゴムは劣化、はずそうとしたら切れてしまうほどでした。
 なんだか輪ゴムが切れた時点でこのカンナもう袋の中には
 戻りたくないのか なんて思わせ、 格安にもしてくれたし、購入を決断。

 実際仕事で使うことなんか今年を思い返しても何度使った?
 ってなぐらいですが、なくてはならないもの。

 来年はこのカンナバリバリ使える仕事が増えればありがたいです。

       今無性にこのカンナを使いたい大窪でした。       
 

スポンサーリンク
同じカテゴリー(大工のこと)の記事画像
久しぶりです
墨付け
床工事
今日もお疲れ様(^_^;)
プチリフォーム!(^^)!
屋上防水工事
同じカテゴリー(大工のこと)の記事
 久しぶりです (2023-09-01 18:40)
 墨付け (2021-05-02 11:09)
 床工事 (2021-04-24 09:17)
 今日もお疲れ様(^_^;) (2020-09-11 20:05)
 プチリフォーム!(^^)! (2020-03-04 12:09)
 屋上防水工事 (2019-11-06 08:30)

Posted by 大窪工業 at 08:49│Comments(0)大工のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。