スポンサーリンク
床工事
2021年04月24日
なんだか知らないけど2月から3件目の床工事です。
しかも3件とも同じくらいのお家の年代。
傷み具合も傾き具合も地盤の状態も似たり寄ったり。
こちら

畳の部屋ですがフローリングに変えます。

この年代のお家に大体ありますよね 暖をとるための火鉢的な囲炉裏の小さい物。


断熱材も入れますが隙間風が入らないよう注意しながら施工します。
完成です

やはり水平にまっすぐ貼られた床は気持ちいいもんですね
皆さんもどうでしょうか? 連絡お待ちしております。
それはそうと木材の流通問題深刻ですね。
下地材から梁などの横架材など入荷未定となりつつなってきているようですね。材料なければ仕事になりません。変なことになって来ました。
これからどんなことになっていくんでしょうか?
心配です。
そんな中こんな物出てきました。

キグナス氷河!
今の現場にて発見! なつかしくもあり上乗せ期待しちゃうよ ??? なんのこと?
しかも3件とも同じくらいのお家の年代。
傷み具合も傾き具合も地盤の状態も似たり寄ったり。
こちら

畳の部屋ですがフローリングに変えます。

この年代のお家に大体ありますよね 暖をとるための火鉢的な囲炉裏の小さい物。


断熱材も入れますが隙間風が入らないよう注意しながら施工します。
完成です

やはり水平にまっすぐ貼られた床は気持ちいいもんですね
それはそうと木材の流通問題深刻ですね。
下地材から梁などの横架材など入荷未定となりつつなってきているようですね。材料なければ仕事になりません。変なことになって来ました。
これからどんなことになっていくんでしょうか?
心配です。
そんな中こんな物出てきました。

キグナス氷河!
今の現場にて発見! なつかしくもあり上乗せ期待しちゃうよ ??? なんのこと?