スポンサーリンク
熊本 最高ばい!
2017年06月19日
ゴールデンウィーク明けから仕事でいっていた熊本県は阿蘇市
17日に仕事も終わり18日の日曜日に無事高山へ帰ってきました。
ひと月と十日ぐらいでしたが終わってみればあっという間の出来事で
はじめの四日ぐらいは大荒れの天候で強風とドシャ降りの中の建ちまいでしたが
それ以降は梅雨に入りましたが天候にも恵まれ穏やかな日々で
仕事も順調に進んだことはありがたかったですね。
そんな中いろんなところに連れて行ってもらい十分に観光まで楽しんでこれ
おおいにお酒、焼酎なんかもよばれてきました。
阿蘇の風景は先日載せましたが
こちらは天草の手前 三角港 みすみこう。


その近くにある道の駅のちゃんぽん

おこしき海岸 だったけ?



うまく撮れていないけど電柱は普段海の中に沈んでいて
干潮の時あらわれてちょっとした道路もでてきて漁師の方が海苔
をとりに軽トラで走ることができるなんて海岸です
約1キロぐらいは海が引いていくんじゃないんですかね とにかくすごい!
こんなのみたことない、あたり一面砂浜じゃなく磯 カニや貝、小魚
子供つれて遊ぶには最高だろな
なんて最高に楽しんだんだけど一つアクシデントが・・・
スマフォが壊れました
車の中でぽろっとポケットから落ち見てみると画面が割れ動かなくなりました
それはそれでなおせばいいなんて思っていると
写真設定がうまくされておらずデータがSDに残ってなく
最高にきれいだった草千里、大観峰の写真が残っていませんでした
へこむね これは
めちゃくちゃきれいだったんですよ これが 天候ばっちり
まさに外国にでも来たかのような感覚
これからは手帳式に変えよう。
なんてこともありながらもおおいに楽しめた熊本IN阿蘇
一緒に行った大工さんはもちろん現地建設会社の皆さん、宿泊施設のかた
みなさん素晴らしい方たちばかりで大変阿蘇市が気に入っちゃいました。
ほんとにありがとうございました。
こんどはぜひ高山へお越しくださいお待ちしております。
いつか家族で遊びに行きたいと思っている 大窪でした。
17日に仕事も終わり18日の日曜日に無事高山へ帰ってきました。

ひと月と十日ぐらいでしたが終わってみればあっという間の出来事で
はじめの四日ぐらいは大荒れの天候で強風とドシャ降りの中の建ちまいでしたが
それ以降は梅雨に入りましたが天候にも恵まれ穏やかな日々で
仕事も順調に進んだことはありがたかったですね。
そんな中いろんなところに連れて行ってもらい十分に観光まで楽しんでこれ
おおいにお酒、焼酎なんかもよばれてきました。
阿蘇の風景は先日載せましたが
こちらは天草の手前 三角港 みすみこう。
その近くにある道の駅のちゃんぽん
おこしき海岸 だったけ?
うまく撮れていないけど電柱は普段海の中に沈んでいて
干潮の時あらわれてちょっとした道路もでてきて漁師の方が海苔
をとりに軽トラで走ることができるなんて海岸です
約1キロぐらいは海が引いていくんじゃないんですかね とにかくすごい!
こんなのみたことない、あたり一面砂浜じゃなく磯 カニや貝、小魚
子供つれて遊ぶには最高だろな

なんて最高に楽しんだんだけど一つアクシデントが・・・
スマフォが壊れました

車の中でぽろっとポケットから落ち見てみると画面が割れ動かなくなりました
それはそれでなおせばいいなんて思っていると
写真設定がうまくされておらずデータがSDに残ってなく
最高にきれいだった草千里、大観峰の写真が残っていませんでした

へこむね これは
めちゃくちゃきれいだったんですよ これが 天候ばっちり
まさに外国にでも来たかのような感覚
これからは手帳式に変えよう。
なんてこともありながらもおおいに楽しめた熊本IN阿蘇
一緒に行った大工さんはもちろん現地建設会社の皆さん、宿泊施設のかた
みなさん素晴らしい方たちばかりで大変阿蘇市が気に入っちゃいました。
ほんとにありがとうございました。
こんどはぜひ高山へお越しくださいお待ちしております。
いつか家族で遊びに行きたいと思っている 大窪でした。