槙
2011年11月05日
今日ある大工さんと話をしていると
「この木なんの木かわかるか?」 写真がなくごめんなさい。
見ると下地材としてよく使うホワイトウッドみたいなスプルスみたいな
材料でしたがにおいが違う なんだか甘い感じの嗅いだことのない
材料でした。
わからぬまま名前をきくと「槙」 マキ ということでした。
初めて聞くものでしたが世間一般には知られていますが、飛騨地方では知られていないんだとか
この木の葉っぱを伊勢神宮に収めている会社が益田のほうにあるだとか
首里城にも使われているだとか とにかく位が高い木だそうです。
また一つ知らない木を知りました。
大事なことは忘れないこと、覚えておくこと、いつか使ってみること
木が大好きな大窪でした。
Posted by 大窪工業 at 19:51│Comments(0)
│大工のこと