階段滑り止め

2010年01月27日

 階段滑り止め


 今回の工事は、階段の滑り止め、です。

 お家の方が、「階段から滑り落ちたので、なんとかしてよ。」

 ということで、今回使う滑り止めは、ノンスリップというゴム系のものです。

 滑り止めにもいろいろ種類がありまして、アルミ系やプラスチック系

 またはじゅうたん系、などなどあります。  

 なぜ今回はゴム系にしたかというと、お家の方との話で

 見栄えよりも確実に滑らないものがいい。 ということでしたので、

 低価格も手伝って今回はこれをつかいました。

 一説には、一日に二人階段から落ちて死亡している。

 なんていうデータもあるとかで、家の中で危険な場所といえば階段です。

 実は私も落ちたことがありまして、死ぬほど痛いしびっくりするし、

 さっきのデータもうそじゃないかも、と思えてきます。

 大人が落ちるんだから、こどもや老人、妊婦さんなんかは要注意ですね。

 階段の手すり、滑り止め、などご用命ありましたらぜひぜひどうぞ。    大窪でした。
 











 









 
スポンサーリンク
同じカテゴリー(大工のこと)の記事画像
久しぶりです
墨付け
床工事
今日もお疲れ様(^_^;)
プチリフォーム!(^^)!
屋上防水工事
同じカテゴリー(大工のこと)の記事
 久しぶりです (2023-09-01 18:40)
 墨付け (2021-05-02 11:09)
 床工事 (2021-04-24 09:17)
 今日もお疲れ様(^_^;) (2020-09-11 20:05)
 プチリフォーム!(^^)! (2020-03-04 12:09)
 屋上防水工事 (2019-11-06 08:30)

Posted by 大窪工業 at 09:30│Comments(0)大工のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。