スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

飛騨高山伝統構法木造物研究会

2012年11月21日


 いや~さむい。  まだ11月だというのにすごくさむい。

 




 今年の春ごろから始まった飛騨高山伝統構法木造物研究会これの現場調査で、

 場所は丹生川の田中家、なんでも重要文化財だそうです。

 調査には高山の建築にかかわる方々や立命館大学の教授、学生さんたちも

 参加し行われました。

 

 まだあと2日間調査する予定だそうです。  

 これまで何度かこのような実測調査してきましたがそろそろ結果がほしいものです。  大窪。
   

Posted by 大窪工業 at 19:59Comments(0)高山建築組合

DIY講座

2012年11月11日


 本日高山建築組合青年部主催 DIY講座が開かれました。face02


 しまった作業風景とっていたと思い込んでいたら
 昼ごはんの写真しかなかった・・・face07
 参加者の皆さん、組合員の人たち みんなで輪になり素敵においしい豚汁を囲み昼ごはん。
 ちなみにこの豚汁、青年部の大黒柱モリさん特製、通称モリ汁。
 名前はまずそうだけど確かにうまい!    モリ汁。               だから言うなって!

 



 おいといて
 

 参加者の皆さんとても意気込み高く、こちらもつられてテンションemotion08

 こんなに一日が過ぎるのが早かったことは記憶にないぐらい集中していました。
 仕事しててもこんなことないのにface03
 
 なんのかんのでこちら

 素敵なワイングラスかけ。


 キャビネット風ロッカー風下駄箱風みたいなダイナミックな家具。

 まだまだいろんな作品というか参加者の皆さん実用性がある欲しかったものを
 作っていかれました。みなさん大変喜んでみえて こちらとしてもがんばったかいがありました。

 またのきかいを楽しみにして本日おひらき、 
 とっても有意義な一日でした。              大窪。

   

Posted by 大窪工業 at 20:04Comments(0)高山建築組合

ただ

2012年11月02日


 うぉ~    ようやく高山へ帰って来れました。

 安城市のお仕事も無事大工工事が終わりました。  

 そんななかこちら。



 工事現場のうらの方から頂いたお酒です。     その名は蓬莱泉。

 ありがたくそしておいしくいただいています。  

 なんでもそのお父さん大の飛騨ファンらしくお米は古川から取り寄せ、
 高山にもよく遊びに来られてたそうで、私が高山から来たといったら
 ずいぶん気にかけていただき、親切にしていただきました。

 大げさに言うと知らない土地で一人で仕事をしているときに仕事以外の
 話ができるってすごくうれしいんですよ。   

 ほんとにありがとうございました。嬉しかったです。


 秋の夜長にてここで一句。

 現場裏予期せぬ出会いは人の縁。              大窪バショウ。

 こりゃいかん飲みすぎた・・・・

              

 
   

Posted by 大窪工業 at 22:18Comments(0)その他